お知らせ 【メンテナンスのお知らせ】6月7日(水)10:00から1時間ほど、サーバーのメンテナンス作業を予定しております。作業の間はconnpassのご利用が出来ません。ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承ください

機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

16

無線と実験_令和版

WiFiもスマホもBluetoothも無線だ。コンピュータはTVよりも高周波の回路だぞ

Organizing : OSSコンソーシアムAIR部会 主催, 協力:JASA OSS活用WG

Registration info

会議室

Free

FCFS
7/15

Webinar

Free

FCFS
33/1000

Description

WiFiもスマホもBluetoothも無線だ。コンピュータは高周波回路だ。

ついでにRISC-Vも作っちゃった。

AI教育の話もあるぞ〜

1. 無線工学入門

講師: 鵜川氏 (株式会社デジタル・ヒュージ・テクノロジー 代表取締役社長)

入門、 ゲルマラジオからPSK変調

2. オレオレRISC-V 製作記

講師: 松永氏 (株式会社アックス)

テケトーに作った RISC-V の製作記

3. AIの理解を促進する教材導入に挑戦中

講師: よしだともこ氏 (京都ノートルダム女子大学・社会情報課程準備教員会議議長)

京都ノートルダム女子大学では、2023年4月より学部相当の社会情報課程 https://www.notredame.ac.jp/lp/kndu-si/ を新設。

今回は、知り合いとの共同研究によって誕生した

  • 「Wolfram言語(Mathematica)利用のきのこたけのこAI判別」
  • 「音声チャットボットによる対話型AI体験」

という教材を中心に紹介。

あなたの技術力とアイデアを教材制作に活かして下さいませんか?

発表者

Feed

よしだともこ

よしだともこさんが資料をアップしました。

08/17/2022 10:23

matsud224

matsud224さんが資料をアップしました。

08/16/2022 17:31

よしだともこ

よしだともこさんが資料をアップしました。

08/16/2022 09:54

よしだともこ

よしだともこさんが資料をアップしました。

08/16/2022 09:52

takeoka

takeoka published 無線と実験_令和版.

07/21/2022 12:15

OSSコンソーシアムAIR部会_無線と実験_令和版 を公開しました!

Ended

2022/08/16(Tue)

16:00
18:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/07/21(Thu) 00:00 〜
2022/08/16(Tue) 16:00

Location

株式会社アックス

京都市中京区烏丸通二条上ル蒔絵屋町280番地

Attendees(40)

Takizawa Shota

Takizawa Shota

無線と実験_令和版 に参加を申し込みました!

原

無線と実験_令和版 に参加を申し込みました!

よしだともこ

よしだともこ

無線と実験_令和版 に参加を申し込みました!

tariga

tariga

無線と実験_令和版 に参加を申し込みました!

takawata19

takawata19

無線と実験_令和版 に参加を申し込みました!

yoneyuki

yoneyuki

無線と実験_令和版に参加を申し込みました!

matsud224

matsud224

無線と実験_令和版 に参加を申し込みました!

akira

akira

無線と実験_令和版 に参加を申し込みました!

Yoji Takeuchi

Yoji Takeuchi

無線と実験_令和版 に参加を申し込みました!

kobe1995

kobe1995

無線と実験_令和版 に参加を申し込みました!

Attendees (40)